2025年3月21日に3名の新入社員が入社し、約4か月が経過しました。
3か月の研修期間も終わり、現在は各部署に配属されています。慣れない環境の中、先輩社員の指導のもと仕事を覚えようと一生懸命頑張ってくれています。
今回は、「新入社員の声」というテーマで新入社員のコメントを紹介します。
・経理・企画課に配属され、売掛金の担当をすることになりました。聞き慣れない言葉が多くわからないことだらけですが、先輩方がとても優しく教えてくださいます。少しでも早く仕事を覚えられるよう日々努めていきます。
・現在はEVOL115の給紙部分を少しずつ勉強し、仕事を少しずつ覚えていくことが現在のやっていることです。入社してから取り組んでいることは生活リズムを整えること、そしてとにかく見るものすべてが新鮮なので目的意識を持って疑問に思うことです。社会人としての生活に慣れながらも求められている「新人だからこその視点」を持てるよう取り組んでいます。
大変な事として1日立ち仕事のため足はパンパンになるし、重いものを持ち上げることなどもあるので、なかなか疲れを取れず帰ってからの時間を有意義に使えないことが悔しく感じています。
今後頑張りたいこととして、もっと会社になじみ、よりよいチームワークができるようにコミュニケーションを積極的にとるということに関して、質問をすることなどを柱に取り組んでいきたいと考えています。
・現在やっている仕事はBF・AF・GLプレヒーターの温度チェック、紙通し、原紙セット、耳ズレ調節です。
頑張っている事は一早く仕事を覚えるために積極的に行動し残業をすることです。
今後頑張りたい事は、原紙をセットするまでに600mぐらいかかってしまっているので、もう少し早くセットできるようにしたいです。
最近は気温も高く、工場内もすごく暑くなっているので熱中症には気を付けながら頑張ってもらいたいです。先輩社員も気にかけてサポートしてくれているので3人の今後の活躍に期待しています!